playroom

【シェルと遊ぼう】Google APIへOAuth2.0でアクセスするためのシェルスクリプト

はじめに 作るもの 事前準備 1.クライアントの登録 2. アカウント情報ファイルの作成 コード 認可ページのURIを生成 新規トークンの取得 トークンの更新 取得済トークンに関する情報取得 現在のトークンを削除 さいごに 確認環境 参考 はじめに NeoMuttからG…

【シェルと遊ぼう】日本のコロナ感染者情報取得スクリプト その5(確定日別の集計)

コマンドラインから日本のコロナ(COVID-19)感染者についての情報を取得するスクリプトを作ってみよう。その5(確定日別の集計)

【シェルと遊ぼう】日本のコロナ感染者情報取得スクリプト その4(指定列項目の内訳集計)

コマンドラインから日本のコロナ(COVID-19)感染者についての情報を取得するスクリプトを作ってみよう。その4(指定列項目の内訳集計)

【シェルと遊ぼう】日本のコロナ感染者情報取得スクリプト その3(条件による行の抽出)

コマンドラインから日本のコロナ(COVID-19)感染者についての情報を取得するスクリプトを作ってみよう。その3(条件による行の抽出)

【シェルと遊ぼう】日本のコロナ感染者情報取得スクリプト その2(列項目の抽出と並べ替え)

コマンドラインから日本のコロナ(COVID-19)感染者についての情報を取得するスクリプトを作ってみよう。その2(列項目の抽出と並べ替え)

【シェルと遊ぼう】日本のコロナ感染者情報取得スクリプト その1(元データ取得とDB作成)

コマンドラインから日本のコロナ(COVID-19)感染者についての情報を取得するスクリプトを作ってみよう。その1(元データ取得とDB作成)

【シェルと遊ぼう】GithubのMarkdownの目次を作ってみよう

はじめに 作るもの コード やってること リンクパスの作成 インデントの作成 さいごに 確認環境 はじめに githubに上げてたREADME.mdの目次リンクをミスってた。 なんてこった。 そういえば、ファイル中の見出しをgrepで拾って手で加工してた。 今後こんなこ…

【シェルと遊ぼう】はてなブログのMarkdown形式で改行(半角スペース2つ)を追加してみる

はじめに はてなブログの記事はneovimを使ってMarkdown形式で書いている。 文の途中で改行したい場合、ただ改行するだけではダメで、 行末に2つの半角スペースをつけなければならない。 めんどい。 シェルスクリプトでやってみよう。 やってみた やってるこ…

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIのレスポンス解析 その3 指定した項目を指定した順番で取り出す

はじめに つくるもの 動作例 コード 引数ありの場合の補足 最後に 確認環境 参考 はじめに 前回は、はてなブログAPIのレスポンスを1行にまとめるところまでを作った。 今回は、そこから指定したタグの値を取り出すスクリプトを作成しよう。 つくるもの 使い…

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIのレスポンス解析 その2 1つの記事を1行にまとめる

はじめに つくるもの 動作例 コード XMLを1行にまとめる過程詳細 Step1. 改行記号として使うタグの>を、別の文字('<`)にしておく Step2. 行の区切りになる</entry>を>に置き換える Step3. 改行を一度全部削除する Step4. 改行記号としておいた(>)を、改行に置き換え…

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIのレスポンス解析 その1 必要な情報を拾って、形を揃える

はじめに つくるもの 動作例 加工前のデータ 必要なデータを拾う 1. 記事内容以外の必要そうな情報を全て拾う例 2. 上の例を絞って、一覧作成時に必要になりそうな情報を拾う例 3. 記事の中身を拾う例 4. 整形済みの記事の中身を拾う例 タグをキレイにする …

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIを叩くシェルスクリプトを作ろう

はじめに つくるもの ヘルプ 引数・パラメータ 使用例 出力 認証ファイル例 必要なもの コード HTTPリクエストによる分岐 GETによる次のページの繰り返し取得 最後に 確認環境 参考 はじめに はてなブログには、AtomPubというプロトコルに則ったAPIが提供さ…

【もくじ】シェルと遊ぼう

はじめに シェルスクリプトに慣れるために、どんどんおもちゃを作っていこう。 なるべく、POSIXに則ったオプションだけ使うように頑張るよ。 でも、curlとかは使っちゃう。 おもいつき系 ファイルツリーを表示 manの高頻出単語を調べる 日本のコロナ(COVID-1…

【シェルと遊ぼう】sleepコマンドでタイマースクリプトを作ってみよう(on tmux)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | TIME OUT | |__________| (\__/) || (•ㅅ•) || / づ はじめに つくるもの 実行例 ヘルプメッセージ 必要なも コード 補足) 時間の変換 補足) tmuxのウィンドウ作成 連続実行による途中経過時間の表示と、繰…

【シェルと遊ぼう】manの高頻出単語を調べる

概要 つくるもの コード 1. manのリストを作る 実行結果 2. manに出てくる単語を行に分けて出力する 実行結果 3. 英単語っぽい行のみに絞る 実行結果 4. 出現回数を数えてソートする 実行結果 最頻出単語 TOP2000 確認環境 概要 僕は英語が苦手なので、英語…

【シェルと遊ぼう】ファイルツリーを表示するシェルスクリプト

確認環境 概要 つくるもの コード 補足 実行例 引数なし 引数でルートディレクトリ指定 -aオプションで隠しファイルも表示 -dオプションでディレクトリのみ表示 -lオプションで表示する階層を制限 -pオプションで親ディレクトリ名によるフィルタリング 確認…