2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

はじめての瞑想体験

以前から「瞑想」というものに少し興味があったので、とある本を読んでやってみた。 たった15分だけど、とても疲れた。 何も考えないようにすることが、こんなに大変で疲れるものなのか。。。 やり方。 リラックスできる空間で胡座をかく 胡座をかいたまま体…

パズル

シェルスクリプトは書いてて苦労する。 だけどなんだかおもしろい。 なぜだろう。 たくさんのUNIXコマンドたち。 誰に声をかけようか。 何と声をかけようか。 僕はいつも迷ってしまう。 1行ずつ処理していくコマンド達。 彼らに何を渡そうか。 彼らをどう並…

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIのレスポンス解析 その3 指定した項目を指定した順番で取り出す

はじめに つくるもの 動作例 コード 引数ありの場合の補足 最後に 確認環境 参考 はじめに 前回は、はてなブログAPIのレスポンスを1行にまとめるところまでを作った。 今回は、そこから指定したタグの値を取り出すスクリプトを作成しよう。 つくるもの 使い…

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIのレスポンス解析 その2 1つの記事を1行にまとめる

はじめに つくるもの 動作例 コード XMLを1行にまとめる過程詳細 Step1. 改行記号として使うタグの>を、別の文字('<`)にしておく Step2. 行の区切りになる</entry>を>に置き換える Step3. 改行を一度全部削除する Step4. 改行記号としておいた(>)を、改行に置き換え…

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIのレスポンス解析 その1 必要な情報を拾って、形を揃える

はじめに つくるもの 動作例 加工前のデータ 必要なデータを拾う 1. 記事内容以外の必要そうな情報を全て拾う例 2. 上の例を絞って、一覧作成時に必要になりそうな情報を拾う例 3. 記事の中身を拾う例 4. 整形済みの記事の中身を拾う例 タグをキレイにする …

【シェルと遊ぼう】はてなブログAPIを叩くシェルスクリプトを作ろう

はじめに つくるもの ヘルプ 引数・パラメータ 使用例 出力 認証ファイル例 必要なもの コード HTTPリクエストによる分岐 GETによる次のページの繰り返し取得 最後に 確認環境 参考 はじめに はてなブログには、AtomPubというプロトコルに則ったAPIが提供さ…